Mediocalcar versteegii

Fig79


バーステージー

ヴァーステージー

メディオカルカー バーステージー


■育て方・栽培・ケア■

【基本事項】

●小型です。
●冬は室内で。
●夏場は涼しい所で。
●最低温度が10℃なら冬越し可能です。
●淀んだ空気を嫌う着生植物です。

※このチャートは参考程度(過信禁物)です。
※光_Lightが高/Highでも夏の直射日光は危険です、あくまでも室内向け植物でのレベルです。

●分布:ニューギニア辺りの湿った熱帯生物群系、標高440m~2440m
●温度:耐寒性(≧5℃)がある。メディオカルカーの中では夏に強い。
●光量:日光を好むが夏季の強光は苦手。
●湿度:水が好き、鉢は湿り気味にする。
●開花:冬
●比較的丈夫

●シノニム:Eria versteegii

※homotypic synonymとheterotypic synonymです=受け入れられていない名前。

楽天広告33

■自生地■

Fig79: 苔むした樹木を好むようです。
Fig34: M. versteegiiと思われる種

・半直立で地面にも生える事がある。


●通販

・店名クリックで店舗トップへ。QRコード/画像clickで該当種ページへ(野中洋蘭園は楽天広告です。)


ロレンツ国立公園

Lorentz National Park

M. versteegiiの自生地で世界遺産にもなっているローレンツ国立公園について

ロレンツ国立公園
Fig1: ロレンツ国立公園

氷河

●ユネスコによるとロレンツ国立公園は世界で3つしかない氷河がある熱帯地域のうちの1つだそうです。
●でも熱帯地域って世界にいくつあるのでしょう?

ケッペンの気候区分における熱帯の分布図
Köppen climate classification map

おおざっぱに分けると3つかと…

Fig2:Carstenzs Piramida Mountain(CC BY-SA)

●熱帯氷河自体は3か所しかない訳ではなく、アフリカにはケニア山・キリマンジャロ山・ルウェンゾリ山に氷河があり、南米にはペルーのワスカラン国立公園やベネズエラのシエラネバダ デ メリダ山脈などに熱帯氷河があります。そして熱帯氷河の99%は南米アンデス山脈にあるそうです。
※熱帯氷河は温暖化により急速に減少しているそうです。

●「世界で3つしかない氷河がある熱帯地域」という無理やりすごそうにした表現には疑問を感じます。
「熱帯の島で唯一の氷河」とか他に言いようはなかったのでしょうか?
 注)熱帯の島で唯一かは確認してません

垂直分布

●ローレンツ国立公園の素晴らしい所は氷河のある熱帯の島というだけではありません。
日本では屋久島の垂直分布が有名ですが、ローレンツ国立公園はそれをスケールアップしたような所で、氷河からツンドラ・亜高山・熱帯雨林・沿岸のマングローブまで含んでいる広大な自然保護区です。

Fig3:Asewets River (Lorentsエリア外)
Fig4:CC BY-SA

動物

極楽鳥

羽根の美しさで有名な極楽鳥ですが、ロレンツ国立公園にはチョコボールみたいなジュウニセンフウチョウもいます

Fig17
キノボリカンガルー

Dendrolagus mbaiso

どちらかと言うとコアラ似でしょうか

ロゴマーク

●ロゴマークにもキノボリカンガルーの絵が描かれています。ちなみに「NASIONAL」のつづりはインドネシア語です。
●インドネシアでは国立公園ごとにマークを作っているようです。

古代シダ

Sphaeropteris atrox
●標高2000~4000m位の亜高山帯の草原や小川沿いに自生していて高さは7mにもなるそうです。群生している姿は太古の世界のようです(Google Arts & Cultureの2枚目写真)

Fig21

インドネシアの国立公園ロゴマーク

お薦めリンク

Google Arts & Culture



Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です