レプトテス べロジコラ

Leptotes vellozicola

Fig02: CC BY-SA 4.0


べロジコラ

レプトテス べロジコラ


■育て方/栽培/ケア■

【基本事項】

●小型です。
●冬は室内で。
●夏場は涼しい所で。
●最低温度が10℃なら冬越し可能です。
●夏の直射日光は苦手な蘭です。
●淀んだ空気を嫌う着生植物です。

※情報不足です。商業的な流通は今のところないようです。今現在は乱獲を避けるため詳細な自生地は明かされていませんが、栽培技術が確立し園芸植物として普及する事を願います。写真の花はあまり状態が良くないようですがきれいな花です。

●分布:ブラジル バイーア州のシャパダ ディアマンティーナの南部(標高900m)、ミナス・ジェライス州東部
●温度:?
●光 :L. vellozicola は大きな樹木(Vellozia sp.)の下部の日陰に着生するそうですが、自生地は岩の露出した比較的開けた低木地帯で、Vellozia sp.も葉の少ない樹木ですのでかなり直射日光があたる環境かもしれません。
●湿度:火災の多い乾燥した地域に自生しているので過湿には弱いと思われます。
●開花:?
●ほか:Vellozia の木に着生するのでL. vellozicola だそうです。葉はL. tenuisL. bohnkianaの様に短いです。

【シノニム】

・なし。

※homotypic synonymとheterotypic synonymです=受け入れられていない名前。

Vellozia

●ミナス・ジェライス州のベロジアの木

ベロジア コンパクタ
Fig76: Vellozia compacta
Vellozia compacta
Fig61: Vellozia compacta

※以下、L. vellozicolaの自生地についてですが、栽培とはあまり関係ない記事になります。


■Chapada Diamantina■

■シャパダ ディアマンティーナ■

●テーブルマウンテンが有名なシャパダ ディアマンティーナ国立公園の面積は日本の4倍あり、日本から旅行して色々な所を見て回るにはそれなりの日数と100万円近い費用がかかります。また車を降りて10~20分くらいハイキングしないとたどり着かない所もあるようです。
●ギアナ高地のテーブルマウンテンとどちらが身近なのでしょうか?地質学とか独自の生態系等で有名になったギアナ高地より鉱山として有名になり発展してきたシャパーダ ディアマンティーナのほうが住んでいる人も多くインフラも整っていると思われるので観光の自由度は高いかもしれません。
 (ギアナ高地のような生態系を重視する地域では外部から種子を持ち込まない為に靴底を洗ってからでないと入れなかったり、スマートフォンの電波が届かなかったりなど”観光客”には都合の悪いことが多いと思います。)
●マラリアやデング熱を媒体する蚊が多いようですので旅行する際は長袖/虫よけスプレーなどを持参しましょう。
●情報元不明の記憶ですが、
・マラリアは現地の人にとっては風邪のようなものですが、4種類ぐらいあるマラリアの中で熱帯熱マラリアは24時間以内に治療しないと死に至る事もある。
・デング熱は複数回発病すると命の危険があるらしいです。
●以下、シャパダ ディアマンティーナ国立公園の観光名所です。


【テーブルマウンテン】

シャパダ ディアマンティーナ
Fig01
Fig87

【Fazenda Pratinha / プラティーニャ農場と思われる場所】

Fazenda Pratinha
Fig07
Chapada Diamantina
Fig33: 水中に入れるようです。

【滝】

ハトの滝
Fig73: Igatú の cachoeira dos pombos (鳩の滝)。滝に入って遊べるようです。
シャパダ ディアマンティーナの滝
Fig20: 詳細不明の滝。こちらの滝は入らない方がよさそうですね。

・Tripadvisor(英語ロゴ)のリンク先はCachoeira do Riachinho(小川の滝)のタイトルです。
・トリップアドバイザー(日本語ロゴ)のリンク先はPousada Aguas Claras(清流の宿)です。
・ともに所在地の地図の位置は拠点となる町Lençóisで、Lençóisの40㎞南(直線距離)にcachoeira dos pombos (鳩の滝)があるようです。


【Lençóis(レンソイス)】

※Chapada Diamantina観光拠点の町、画像はGoogle

Lençóis
Lencois
レンソイス川
レンソイスの町並み

【家(Igatú)】

Igatú(Igatu / イガツ)と言う町の石造りの家

イガツの家
Fig81

・木製の看板には「POUSADA DOS GARIMPEIROS(探鉱者の宿)」「MERCEARIA(食料品店)」などの文字が見られます。
・ダイヤモンド(Diamantina)等の鉱山で知られるIgatúにはこんな宿があちこちにあるのでしょうか?
・Fig81の写真には「CAMPING」の文字もありますので外国人観光客向けの宿と思われます。

house in igatu
Fig42

・こちらは詳細不明です。民家でしょうか?宿でしょうか?


モーホ・ド・パイ・イナシオ
Fig10: Morro do Pai Inácio (パイ イナシオの丘)

●本

・lonely planet(Brazil)

・地球の歩き方(ブラジル)


Fig44: ブラジル バイーア州のシャパダ ディアマンティーナ


●Template: 3
●P:g-s_F00(_ref)-WxH-res
▼E:N
▼P(wpMeta):N
▼URL:N
▼QR: N
△1: H3.1-H4.2レベル→指標
△1: H3.1-H4.2光量→光


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です